畳んだ服に寄り添うのは辞めていただきたい。
そんな自由気ままな大豆です。
ある日ふと見ると、あれ?大豆ちゃん?
首輪をしているではありませんか。実は大豆、首輪をすると嫌がるんです。
足で首輪を蹴り蹴りしてとろうとする。きっとストレスなんだろうなーと思って普段はほぼ首輪をしていません。
他の飼い猫さんは首輪をしてても余り嫌がってるようには見えないのですが、どうなのでしょう?最初は嫌がってたけど慣れたのかな?それとも最初からすんなり首輪を受け入れたんでしょうか・・・。
まあ、お似合いです。大豆さん👀
しかし、誰がこんなことを。もちろん一人しかいませんが(笑)。これ、旦那の時計のバンドなんです。
どうやらリメイクして大豆に着けたみたいです。
でも、今回そんなに嫌がっていません。
それにしても、首、細っ!!??👀
太い太いなんて、思っていたけど、首の中身(?)ってこれだけしかないの??
驚愕でした。ほとんど毛だったなんて!!
首輪をつけたまま寝るなんて、もしかして今回の首輪は大丈夫なの??
なーんて淡い期待をしたけど、気が付いたら自分で外してました。
やっぱ首輪はいらないんだそうな(;´Д`)
The following two tabs change content below.
やたお
愛猫大豆と一アメリカで駐在妻としてのんびり暮らしています。大豆との生活、アメリカ生活、お役立ち情報などお届けします☆
最新記事 by やたお (全て見る)
- これが、アメリカ生活の現実。USPS配送トラブル編 - 2021年1月14日
- 新年のご挨拶。 - 2021年1月13日
- オーロラ観測にはナイトモードカメラが必須?無料アプリも - 2021年1月12日
コメント