ついに、こんな恐ろし気なハリケーン フローレンスがノースカロライナに上陸しました。
火曜日からは小学校、中学校、ESLが金曜日までお休み。必然的に全ての予定もキャンセル。ずっと引篭もることに・・・。
私の住んでる地域は
火曜日・・・晴れ
水曜日・・・晴れ
木曜日・・・曇り
金曜日(ノースカロライナに上陸)・・・曇り
そして、金曜日の夕方から風が強くなり、
土曜日・・・風と雨
ノースカロライナ州やサウスカロライナ州の沿岸地域では多くの人が避難していたり、いたるところで洪水が起こっていたり、被害が出ているようです。
ただ、サウスカロライナの私の住んでる地域では特に何も無く無事でした。ただ、若干風が強くなってきた金曜日、一軒家に住んでいる友人宅は停電したのだそうな(;´Д`)
そんなに風強かった訳じゃないのに停電・・・。マジなやつが来たら確実に地域一体停電になるな・・・そんな恐怖を感じました。電気関係もちょっと弱いのかもしれません。
アメリカではハリケーンって余り上陸しないから、みんなが危機感を持って、かなり前から準備をしているんだなって感じました。日本だともうちょっとのんきっていうか。
私もえ、そんな前から?ていう気持ちもあったし。。そんな買いだめしなくても・・・て思ったくちなので・・・。まあ、でも準備しておいて良かったと思いました。何も無かったらそれはそれでいいしね☺
それにしても、巨大ハリケーンのせいで体調は良くないです💦
気圧の変化をもろに受ける小さい体の大豆も体調悪そう・・・っていうかずっと眠そうでした💦
大豆はいつも寝てるけど。
この行き倒れ感(;´Д`)がしんどいのかな?と思ってしまう所以であります。
この一週間、しんどいのもあって大豆とダラダラ過ごしてしまいました。もっと有意義に過ごす方法は無かったたのかと反省中です💦
やたお
最新記事 by やたお (全て見る)
- 【体験談・コロナ禍】アメリカから日本へ帰国、空港でのPCR検査 - 2021年4月17日
- 猫、飛行機に乗って日本に帰る。費用・乗り換えや当日の様子など - 2021年4月7日
- 【体験談】アメリカで受けた帰国の為に必要なコロナ検査とは - 2021年4月3日
コメント